Microsoft:超緊急の「Stuxnet」対応WindowsUpdateを本日公開
関連記事
- 【#microsoft】マイクロソフト 4~6月決算 増収増益 最終利益3兆3700億円(24/7/31) 【2024年07月31日(水)】
- 【#Windows #CrowdStrike】セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も 【2024年07月20日(土)】
- 【#Windows #CrowdStrike】これは史上最大のIT障害となる@マイクロソフト関係者 【2024年07月19日(金)】
- 【#Paris2024 #BSOD】パリオリンピック組織委員会のシステムに障害発生(24/7/19) 【2024年07月19日(金)】
- 【#Windows #BSOD】ジェットスターでシステムトラブル 国内一部の便に欠航や遅れ 【2024年07月19日(金)】
ぬぉ~~
「Stuxnet」不具合解消のうpデート,来たかっ!
待ってたぞぉ~~
臨時対策を入れてから,ショートカットがもう,わけわかめで
仕事に差し支えてたし
さっそく,アップデートしまする♥
して,WindowsXP SP2とWindows2000は,この緊急リリースは,準備されていないとのこと
該当のOSを使用の方は,厳重警戒を続けて下さいませ!
| Microsoftが臨時パッチを公開、ウイルスにも悪用された脆弱性を修正
Windowsのショートカット処理に関する脆弱性を修正しており、既に出回っているウイルスなどの攻撃を防ぐためにも早期の適用が望ましい。 Microsoftは8月2日(日本時間3日)、事前通知の通りに臨時のセキュリティ情報を公開し、Windowsのショートカット処理に関する脆弱性を修正した。この問題を悪用するウイルスなどが既に出回っていることから、できるだけ早く更新プログラムを適用してほしいと呼び掛けている。 同社のセキュリティ情報「MS10-046」によると、脆弱性はWindows Shellでショートカットアイコンを処理する方法に存在する。細工を施したショートカットアイコンが表示されると、攻撃者がリモートで任意のコードを実行できてしまう恐れがある。脆弱性情報は事前に公表され、Microsoftは7月にアドバイザリーを出して注意を呼び掛けていた。 影響を受けるOSは、Windows XP/Vista/7、Windows Server 2008/2008 R2。いずれも深刻度は最も高い「緊急」となっている。Microsoftはサポート対象となるWindowsの全バージョン向けに、この問題を解決するための更新プログラムをリリースした。 なお、Microsoftが7月でサポートを打ち切ったWindows 2000とWindows XP SP2もこの脆弱性の影響を受けるとの情報があるが、更新プログラム公開の対象には入っていない。「ユーザーはサポート対象のバージョンに移行することを優先すべき」と同社は説明している。 脆弱性の悪用可能性指標は最も高い「1」となっており、安定した悪用コード作成に利用される恐れがある。セキュリティ各社によれば、実際にこの問題を突いたウイルスやトロイの木馬などのマルウェアが現時点で何種類も出回っている。SANS Internet Storm Centerによると、不正なショートカットを作成するためのツールも存在するため、比較的簡単に悪用コードが作成できてしまう状況だという。 「今回のセキュリティ更新プログラムを適用すれば、こうした攻撃は防ぐことができる」とMicrosoftは説明している。 |
| IT MEDIA |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)