小惑星2つが,8~9日に地球周辺を通過(10/09/08)
関連記事
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
2つとも直径10~20メートルサイズ
大型ダンプぐらいの大きさかの?
1個は,8万キロまで接近するそうな
静止衛星の軌道が,3万6000キロなんで,その倍の高さ
こりゃまた,近いのぉ~~
望遠鏡で見るそうですから
眺めてみるのも,一考か,と
今回は,地球滅亡のお知らせではなかったようです
小惑星二つ、見えるかな 8~9日に月より近くを通過
【ワシントン=勝田敏彦】大きさ10メートルほど二つの小惑星が8日から9日にかけて、相次いで地球に接近することがわかった。米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)の7日の発表によると、いずれも月より近いところを通過するが、地球に衝突はしない。最接近の際はアマチュア天文家の望遠鏡でも観測可能という。 発表によると、一つは10~20メートルの大きさで、米東部時間8日午前5時51分(日本時間同日午後6時51分)に地球に最も近づき、地球から約25万キロのところを通過する。もう一つは6~14メートルの大きさで、米東部時間8日午後5時12分(日本時間9日午前6時12分)、地球から約8万キロのところを通過する。月は地球から約38万キロの距離にある。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し