蚊の季節、これから本番?
関連記事
- 蚊が一匹入り込んで,うるさいわ痒いわ 【2014年06月09日(月)】
- 南アフリカ、血ではなく脂肪を吸う蚊を発見か:新手のダイエットになるかっ! 【2014年05月20日(火)】
- 飲む虫よけ剤商品化? 【2010年08月29日(日)】
そういや,今年の夏は,殆ど蚊を見なかったなぁ...
あまりの暑さに,蚊の方々も,夏バテしたか(爆
けっこう,オイラは蚊に食われるタイプじゃからのぉ
なんかしらんけど,いつの間にか食われて,食われ跡を引っ掻き回しており
今から,涼しくなると蚊の大群に襲われるんかねぇ...
っちゅうか,宮崎市は,1年中蚊が居るんじゃが(汗
どうせ襲われるなら,かわいいオニャノコにイッパイ食われたいですわぁ~~
オニャノコの噛み跡なら大歓迎(爆
いかん,暑さでいよいよ危ない方向に走りだしたな(隕石爆
蚊の季節、これから本番? 猛暑と少雨で今夏は減少
今年の秋は、例年よりもかゆいかも知れない。猛暑と降水量減という「ダブルパンチ」で今夏の蚊の多くは幼虫の段階で死んでいた。だが暑さが和らいで雨量が増えれば通常通りに成長するため、かゆさの「体感」が上がりそうだ。蚊を専門に研究している害虫防除技術研究所(千葉県八千代市)は「夏に蚊に刺される機会が少なかった分、秋以降は増えたと感じるはず」と予測している。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し