大雪山で凍死事故
関連記事
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体 【2023年12月06日(水)】
- インド 建設中トンネル事故 41人の作業員全員が救出 16日ぶり 【2023年11月29日(水)】
- 【#寒波】宮崎,寒いよっ!2.6℃しかない.まだ11月やじ(23/11/25) 【2023年11月25日(土)】
- 【#寒波】北日本・北陸・新潟 暴風雪に警戒 あすにかけて荒れた天気に(23/11/24) 【2023年11月24日(金)】
- 【#初冬】寒暖差が激しすぎてダウン寸前(23/11/22) 【2023年11月22日(水)】
夏山装備で,今の時期に北海道の高山に登るのは
自殺行為じゃし
なんか,かわいそう...
少し,気象の知識があれば,救える命だったかもしれんなぁ...
北海道はすでに冬ですぞぉ~
高い山に行くときはそれなりの準備しないと,危険っす
今年は,季節の変化が激烈じゃから
この手の事故,本州,九州の高山でも頻発しそうな予感...
大雪山凍死、愛知の男性か…登山着は夏用
25日午前9時30分頃、北海道上川町の大雪山系黒岳(1984メートル)から旭岳(2291メートル)方向に縦走中の登山者が、標高2000メートル付近の登山道で、男性が倒れているのを発見した。 通報を受けた道警が、男性をヘリコプターで収容したが、旭川市内の病院で死亡が確認された。 道警旭川東署の発表によると、男性の死因は凍死。所持していた運転免許などから、愛知県一宮市の男性(41)とみられ、同署は家族などと連絡をとり、26日以降、身元の確認を行う。 男性は、夏山用の登山着を着用しており、寝袋や雨具を持っていたが、テントなどビバークに必要な装備は所持していなかった。 |
読売新聞 |
コメント
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?