「中国信頼せず」87%、対日不信は79%
関連記事
- 【尖閣ビデオ】CNN、SDカード郵送認める…「廃棄した」 【2010年11月25日(木)】
- 中国の漁業監視船2隻、尖閣諸島周辺の接続水域内を航行 【2010年11月20日(土)】
- 【尖閣ビデオ】保安官の逮捕,見送りへ 【2010年11月15日(月)】
- 首相「尖閣は固有の領土、中国に明確に伝えた」 【2010年11月14日(日)】
- 内閣総辞職 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 【2010年11月14日(日)】
あの動画を見せられたあとなら
この数字,さらに跳ね上がっている予感
人の国の海の上で,あんな蛮行をやってるんじゃもんなぁ>中国
信頼しろって言われても無理ですわん♪
ちゃんと節度を持って
行動して欲しいがのぉ...>中国
この蛮行を許している,民主党政権も,ダメダメっすよぉ~(毒
気合入れて,国家運営やれ!っていっても,腑抜けだしねぇ~
….
読売新聞社と中国・新華社通信発行の週刊誌「瞭望東方週刊」が実施した日中共同世論調査(電話方式)で、日本では現在の日中関係を「悪い」と思う人は90%、中国を「信頼できない」は87%に達した。 中国側でも日中関係が「悪い」は81%、日本を「信頼できない」は79%に上った。 日本側では昨年、日中関係について「良い」45%と「悪い」47%が拮抗(きっこう)していた。過去の日本側調査は面接方式のため単純比較はできないが、対中意識の急激な悪化は明らかだ。2007年からの共同調査で「悪い」の最高は08年の57%で、今回は極めて高い水準だ。中国側は昨年は「良い50%―悪い43%」だった。 互いの国を「信頼できない」は、昨年も両国で多数を占めたが、日本は69%、中国は63%だった。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)