震災の影響か 香川の温泉が濁った…
関連記事
- 沖縄 宮古島 ほぼ全戸の2万5490戸が停電 復旧のめど立たず(24/4/25) 【2024年04月25日(木)】
- 大阪湾の“迷いクジラ”、死んだのを専門家が確認 1月23日に発見 【2024年02月19日(月)】
- 宮崎市の地下道 地下水あふれ一時通行できず(24/1/12) 【2024年01月12日(金)】
- 高島屋のクリスマスケーキがすごいことになっているらしい 【2023年12月24日(日)】
- 【地震火山前兆現象】また”水柱”…北海道で大量の水が突然噴き出す ケガ人の情報なし 蘭越町の地熱発電所の近く 【2023年06月29日(木)】
ちょっ...
いくらなんでも,四国の温泉に直接影響は,考えにくいんじゃが
震源域より,1000キロ近い距離があるゾォ...
たしかに,日本列島全体が揺さぶられたけどなぁ...
別の地震の前兆じゃなきゃいいけど...(汗
| 震災の影響か 温泉が濁った…
震災の影響でしょうか。 香川県内では、先月の地震の後から温泉にある変化が見られています。 まんのう町の美霞洞温泉は、徳島県との県境に近い山間部にあります。 地震のあと変化したのが温泉の「お湯の色」です。 東日本大震災から1週間で白く濁りはじめ、2週間ほどたったきょうでも底が見えにくいほど濁っています。 お湯が濁る現象は、阪神淡路大震災やその後の地震でも見られました。 専門家は地震の影響を受けたものと見ています。 佐々木教授によると、濁りは、おそらく硫黄物質の増加によるもので、30年ほど前の美霞洞温泉は、単純硫黄冷鉱泉だったことから、硫黄分が戻ってきたと考えられます。 地震発生前後には温泉の成分に変化がみられるということで、今回の地震では、美霞洞温泉以外に高松市塩江町の奥の湯温泉と徳島県の松尾川温泉でも変化があったということです。 |
| 西日本放送 |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ