髄膜炎菌性髄膜炎が原因か 小林西高生死亡@宮崎
関連記事
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- ばんえい競馬で馬インフルエンザ発生 体調不良馬3頭から陽性反応 【2025年04月25日(金)】
若いのに,なんとも痛ましい...
ご冥福を...
聞いたこと無い細菌が,また,出てきているなぁ...髄膜炎菌,っすか...
ホント,人間とウイルスand細菌連合軍との戦いに終わりはないなぁ...
多剤耐性菌を初め,ウイルスやら細菌やらの逆襲が本格的に始まった気がする...
人間は勝てるんじゃろうか?
宮崎県の高校で寮生の野球部員4人が体調不良訴え入院、1人死亡 髄膜炎菌性髄膜炎か
宮崎県の私立小林西高校で、男子寮に入寮している野球部の4人が体調不良を訴えて入院し、このうち1人が死亡した。宮崎県は、感染症の1つである「髄膜炎菌性髄膜炎」の疑いがあるとみて調べている。 宮崎県は、会見で「小林西高校の野球部の寮の1年生男子が、最近の日本では非常に珍しくなりました『髄膜炎菌』に感染し、『電撃型』となりまして、死亡したと疑われる」と述べた。 宮崎県や小林西高校によると、5月13日朝に、小林西高校の野球部の1年生が、男子寮の食堂で倒れているのが見つかり、その日の夕方に死亡した。 また、11日からこれまでに、このほかの野球部の寮生3人が、体調不良を訴え入院した。 県の感染症対策室によると、劇症型の髄膜炎菌性髄膜炎の疑いが強いという。 髄膜炎菌性髄膜炎は、感染症の1つで、日本での発生は珍しいとされている。 小林西高校では、この問題を受けて、17日は臨時休校の措置をとっている。 また17日夜、保護者説明会を開く予定。 |
YAHOO |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)