特急「スーパーおおぞら14号」脱線か?白煙発生、十数人搬送 トンネルで停車
関連記事
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
- JR鹿児島本線 川内駅で貨物列車が脱線 運転見合わせ(24/12/12) 【2024年12月12日(木)】
- JR函館線 脱線事故で全国の鉄道事業者にレール点検指示 国交相 【2024年11月19日(火)】
なんか,大事になっているなぁ...
脱線かも?な話も出ているし
煙吸って重篤な症状を出している方もいるし
出火もしたそうで
消防車でて,消火活動中とのこと
大きな事故にならないといいがなぁ...
特急火災、トンネル内で停車…脱線か
27日午後9時55分頃、北海道占冠(しむかっぷ)村のJR石勝線・第1ニニウトンネル付近で、釧路発札幌行きの特急「スーパーおおぞら14号」(6両編成)の車両から白煙が上がった。 線路上の跡から、脱線した可能性もあるという。 JR北海道によると、特急は685メートルあるトンネルの中央付近で停車し、乗客248人が下車してトンネル内を歩いて札幌方面側に避難した。1~3号車内に煙が充満し、その後、車両から出火したという。28日午前1時現在、消防が消火作業に当たっている。 この火災で少なくとも乗客3人が煙を吸うなどして重症となり、病院に搬送されたという。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し