【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答
関連記事
- 【#NTTドコモ】携帯電話サービス(音声通話・データ通信)がご利用しづらい状況について(24/7/22) 【2024年07月22日(月)】
- 【#twitter】アップル製品「使用禁止」に マスク氏、オープンAI導入巡り 【2024年06月11日(火)】
- ドコモ、全国で通信障害 携帯つながりにくく 緊急通報も一部しにくい状態に(24/4/3) 【2024年04月03日(水)】
- 光回線の新プラン「ahamo光」、7月1日提供開始 【2023年06月22日(木)】
- NTTドコモ 西日本の一部地域 通信障害 データ通信利用しづらく(22/12/17) 【2022年12月17日(土)】
ほほぉ~
まぁ,Androidで十分なはず(汗
オイラも開発に参画するしのぉ
っちゅうか,iPhoneは,アプリ開発に敷居が高すぎ,っつうかコストがかかりすぎ
こんなコトしてれば,Windowsに大負けした,Macの再来やじ
結果,また,アップルの経営が傾きかねんぞな
Windows Phoneもやってくるみたいやし
モバイルの大戦争が始まりそうですわん
【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答
「NTTドコモがiPhoneを導入するのかどうか」という議論はiPhone 3Gの登場以来、延々と行われてきましたが、ついに結論が出ました。 少なくとも現時点でNTTドコモがiPhoneを導入する予定はありません。 その理由など、詳細は以下から。 NTTドコモ広報部に編集部が問い合わせたところ、本日行われたNTTドコモの株主総会において寄せられたiPhoneの導入予定についての質問に対して、辻村福社長は以下のように回答しています。 ドコモはiモードをご利用いただいているお客様がスマートフォンへ移行された際にもiモードで実現しているサービスを提供していきたいと考えているところ、iPhoneではそれが不可能であるため、iPhoneの提供は考えていない。 つまりAndroidスマートフォンにはiモードのサービスを組み込むことができるものの、iPhoneではそれが不可能であるため、NTTドコモはiPhoneを導入しない……ということになります。 (以下略) |
gigazine |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し