株投資トラブル増 「必ず上場」電話注意
関連記事
原子力セキュリティー会社で放火か 男を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕―警視庁 【2023年11月29日(水)】
- 【#速報】宮崎:五ヶ瀬で指名手配犯が逃走中(23/11/17) 【2023年11月17日(金)】
- KDDIの「au PAY」で架空取り引き 1億7000万円分詐取か 6人逮捕 【2023年11月09日(木)】
- 柿の木から8400個の実が盗まれる 新潟市西蒲区の農園、30万円相当の被害 【2023年11月06日(月)】
- “腐敗”した遺体が棺に入った状態で見つかる 誰もいない葬儀場内で 【2023年11月01日(水)】
あ,うちも電話あったぞぉ~>未公開株を買いませんか?な電話
怪しさ大爆発だったんで,早々に電話を切ったけど
この前の,CO2排出権取引詐欺といい
あの手この手やなぁ>詐欺師さんたち
なんか,簡単に撃退する方法はないものかのぉ?
電話取るのもウザイぞな?
株投資トラブル増 「必ず上場」電話注意
県内で株をめぐる投資トラブルが増えている。電話で購入を持ち掛けられ、代金を振り込むと連絡が取れなくなるといった内容で、中でも未公開株をめぐる相談が目立つ。 複数の業者が現れて株を購入するよう仕向ける「劇場型勧誘」の報告もあり、県消費生活センターは「絶対もうかるという話はない」と注意を呼び掛けている。 同センターによると、株をめぐる相談の多くは高齢者。2001~03年度の相談は10件に満たなかったが、04年度18件、05年度20件と増え、06年度には31件に上った。07、08年度は20件台に減ったものの、09年度は38件と再び増加。集計中の10年度もさらに上回る見込みという。 このうち未公開株に関する相談総数は多く、09年度は株の相談全体の7割近い26件に上った。「近く上場するので値が上がる」と持ち込まれたものの「購入したが上場する気配がない」「購入後に連絡が取れなくなった」という。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)