内部被ばく、年1ミリ以下=浪江町などの住民検査-放医研「大きな健康被害ない」
関連記事
- 処理水放出【27日の国内外の動き】福島への国際電話がきょうも(23/8/27) 【2023年08月27日(日)】
- 【#福島原発】処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相(23/8/21) 【2023年08月21日(月)】
- 東京電力の旧経営陣3人に無罪判決 原発事故の強制起訴裁判 東京高裁(23/1/18) 【2023年01月18日(水)】
- 【#第三次世界大戦】チェルノブイリ原発で停電 【2022年03月09日(水)】
- 2号機原子炉に堆積物=福島第1原発-東電(17/1/30) 【2017年01月30日(月)】
これは良いニュース
住民の皆さん
あの炉が爆発した数日間に,かなりの量の放射性物質,浴びたんじゃないかと心配してたけど
あとは,土地の除染じゃなぁ...
なるだけ,住める場所を増やして欲しいがなぁ...
東電は土地もちゃんと元に戻さんといかんジィ.
内部被ばく、年1ミリ以下=浪江町などの住民検査-放医研「大きな健康被害ない」
福島第1原発事故を受け、放射線医学総合研究所が福島県浪江町など3地区の住民を対象に実施した検査で、内部被ばく量は年間1ミリシーベルト以下だったことが23日、分かった。放医研は「今回の結果から、大きな健康被害は考えられない」としている。 |
JIJI.COM |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ