成田行きのJAL機、客席で無線LAN機器発火
関連記事
- 【航空機事故】インド西部のアーメダバードで旅客機が墜落 【2025年06月12日(木)】
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も 【2025年05月14日(水)】
- 【航空機事故】米メディアによると、トロントの空港でデルタ機が着陸時に横転した(25/2/18) 【2025年02月18日(火)】
- 【航空機事故】JAL機がアメリカで事故を起こしている ヤバス(25/2/6) 【2025年02月06日(木)】
- 【航空機事故】アメリカ東部で小型機が墜落 “複数けが人” 報道(25/2/1) 【2025年02月01日(土)】
こわっ!
なんか,外付け無線LANが,折れ曲がってショートしちゃって
火を吹いた感じ?
リチウムイオン電池が爆発したわけじゃないから,全然大丈夫やったろうけど
現場は,たいがいな騒ぎになったろうなぁ...
電気機器の扱いには気をつけましょう!
成田行きのJAL機、客席で無線LAN機器発火
2日午前10時20分頃(日本時間)、北太平洋上を飛行中の米・ロサンゼルス発成田行きの日本航空61便(ボーイング777―300ER型機、乗員乗客258人)で、40歳代の男性客がシートに置いていた無線LAN機器が発火し、シートの一部を焦がすトラブルがあった。 男性客や客室乗務員らが消火器などで消火したが、男性客は右手人さし指にやけどを負った。他の乗客にはけがはなく、同便は同日午後4時49分に成田空港に通常通り着陸した。 国土交通省などによると、トラブルは離陸から約50分後の高度1万100メートルで発生。男性が電動シートの背もたれを起こした際に、シートの隙間に挟まった無線LAN機器に力がかかり、発火した可能性があるという。国交省は、火災とは認定しなかったが、同社から詳しい事情を聞いている。 |
読売新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中