ギリシャ「移動の自由」危機…EUが資格停止案
関連記事
- ギリシャ支援物別れ ユーロ圏会合 【2015年02月18日(水)】
- ギリシャ野党党首が勝利宣言 【2015年01月26日(月)】
- ギリシャ、短期債の増発検討(12/8/1) 【2012年08月01日(水)】
- IMFはギリシャへの今後の融資実行停止へ 独誌が報じる(12/7/23) 【2012年07月23日(月)】
- ギリシャND党首が勝利宣言、「国民はユーロ残留を選択」 【2012年06月18日(月)】
おっと,EUから
半脱退モードじゃぞう...
表向きは,トルコからギリシャ経由の不法入居者の締め出し,ってことになってるけど...
ギリシャの債務問題でイライラしているじゃろし,こっちが中心じゃろなぁ...(汗
って,国境を超えるのが,大変になるって
EUにいる,理由がなくなるなぁ...
このニュースひとつとっても,いよいよ,ギリシャ最後の日がそこまで来てる感が,ヒシヒシと...(汗
ギリシャ「移動の自由」危機…EUが資格停止案
【ブリュッセル=工藤武人】ギリシャが、欧州25か国が国境審査の相互撤廃を定めた「シェンゲン協定」の資格を一時的に失う可能性が出てきた。 トルコから陸路でギリシャに入り、他の欧州諸国へ移住する域外の不法移民が絶えず、ギリシャがこれを統制できないためだ。通貨ユーロの信用不安を抱える欧州は、統合理念の柱の一つ「人の自由な移動」でも、参加国の締め出しという後退を強いられそうな状況だ。 欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は16日に協定の見直し案を決定、欧州議会に提案する見通し。欧州メディアによると、同案は不法移民の流入を慢性的に許した参加国について、その資格を30日から6か月の間、停止するとの内容。 この措置が発動されるのはあくまで「最終手段」としてだが、一時的にせよ参加国の資格を停止する強硬措置は1995年の同協定発効以来、前例がない。資格停止となった国の国民は、身分証明書一つで域内を自由に移動できるシェンゲン協定の恩恵を受けられず、ギリシャから協定参加国へ渡航する人は国境審査を受けることになる。 |
読売新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)