日本でお馴染みの「正解はCMの後!」が中国輸出され大ブーイング中
関連記事
- テレビ朝日 CM放送できないトラブル BS朝日でも放送一時中断 【2024年07月24日(水)】
- 火野正平さん、腰痛で撮影中断 NHKBS「にっぽん縦断 こころ旅」 ネットに案ずる声 【2024年04月25日(木)】
- 「芸能人格付けチェック!」20・7%の高視聴率!2年ぶりの20%大台超え…放送日延期の正月名物特番 【2024年01月09日(火)】
- 【#NASNE】ずっと続いてた #こころ旅 ブロックノイズが無くなった 【2023年12月01日(金)】
- ホントに「BSプレミアム」がサ終しちょる...ドロドロドロ 【2023年12月01日(金)】
ありゃ,かなりうざいもんなぁ...
見ているこっちも,イラってするし
テレビを殆ど見なくなった原因も,この辺があるかものぉ?
そういや,もう24時間
テレビを見てないなぁ...
このまま,夕方まで,見ない予感?
今夜は鉄腕ダッシュと,南極大陸を見まする♪
日本でお馴染みの「山場CM」が中国で大ブーイング浴びている
「正解はCMの後!」などというフレーズとともに、番組のいい場面で突然挟まれるCMを「山場CM」という。日本ではお馴染みの手法だが、最近ではお隣の中国に“輸出”され、大ブーイングを浴びている。 「この7~8年で急に増えました。クイズ番組の正解発表の前や、ドラマの緊迫のシーンで、いきなりCMが入る。視聴者の苦情が増え、テレビ局が対策を迫られています」(復旦大学新聞学院広告学系の李華強講師) そこで講じられたのがCM中に画面の右上に“あと何秒でCMが終わる”と表示する方法。しかし、国民の目は冷ややかだ。 「CMが入るのは仕方ないがタイミングが悪い。うっとうしくて仕方ない」(上海在住の50代タクシー運転手) このように、日本で氾濫する「山場CM」は、海外では「視聴者をバカにした行為」と受け止められている。日本のテレビ局の「驕り」を示す一例といえそうだ。 |
NEWポストセブン |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し