宮崎県内まだ1割未満 GSタンク改修期限あと1年
関連記事
- 19日からガソリン補助金縮小へ 車を持たない人もガソリン価格大幅アップで家計負担増に?(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- 【#原油】原油急落 イスラエル「イランの石油施設狙わず」報道(24/10/16) 【2024年10月16日(水)】
- 世界の石油、2030年には「大幅な供給過剰」の予測…OPECプラスが機能しなくなる可能性も 【2024年06月13日(木)】
- ガソリン補助、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援 【2024年06月08日(土)】
- ガソリン税 “トリガー条項” 具体的協議につながるか焦点 【2023年11月23日(木)】
なんとっ!
そんな法律が施行されてたんかいな?
オイラが利用しているスタンドは,割と新しい感じなので,大丈夫かな?
でも,個人経営なスタンドは,こりゃ,たまらんはず...
通り沿いのスタンド,また,幾つか無くなりそうじゃなぁ...
県内まだ1割未満 GSタンク改修期限あと1年
ガソリンスタンド(GS)などに老朽化した油の地下貯蔵タンクの改修を義務付けた改正消防法の猶予期間が残り1年となったが、県内の改修率は1割未満にとどまっている。対象の大半を占めるGSでエコカーの普及やセルフ式の増加により激しい価格競争を強いられ、多額の経費が負担となっているためだ。事業者からは「廃業するしかない」と悲鳴が上がる。 改正消防法はGSや運送業者などでの油の流出事故を防ぐ目的で、昨年2月1日に施行された。主に40年以上前に埋められたタンクは2013年1月末までに、内面を強化プラスチックでコーティングしたり、油漏れを検知する高精度の計器を設置したりする必要がある。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)