小麦価格、15%引き下げ 2年ぶり、4月から
関連記事
【#円高】東京外国為替市場で円相場が2カ月半ぶりに1ドル=146円台に上昇(23/11/29) 【2023年11月29日(水)】
- 【#ウクライナ戦争】ウクライナ産農産物 輸出めぐる合意 ロシア「履行停止」と発表 【2023年07月17日(月)】
- 【#円高】円、一時128円台後半 7カ月ぶり円高水準(23/1/13) 【2023年01月13日(金)】
- 【#円高】円相場、一時130円台に 日銀の大規模緩和修正で(22/12/21) 【2022年12月21日(水)】
- 【#円高】円、一時132円台後半 日銀の緩和縮小で4円強上昇(22/12/20) 【2022年12月20日(火)】
カップ麺の値段,下げてくださいよぉ~
ずっと高止まりしたまんまじゃし
でも,円安が進むと,また小麦の値段が上がるぞな(汗
う~む,痛し痒し
とりあえず,たこ焼きが食べたい(爆
小麦価格、15%引き下げ 2年ぶり、4月から
農林水産省は22日、輸入小麦の政府売り渡し価格を4月から主要5銘柄の平均で15%引き下げ、1トン当たり4万8780円にすると発表した。国際相場が下がったことや、円高の進行で政府の買い付け価格を低く抑えられたことを反映させた。 製粉会社などへの売り渡し価格は過去半年間の買い付け価格を基に、4月と10月の年2回見直している。値下げは2010年度上半期(4~9月)に5%下げて以来、2年ぶり。引き下げ幅は09年度下半期の23%以来の大きさとなった。 家庭用小麦粉やパスタなどの小売商品が値下げされる可能性もある。 |
西日本新聞 |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)