スーツケースから霜降り肉!中国への大量密輸
関連記事
埼玉 鶴ヶ島 老人ホーム 女性2人死亡 事件関与か 元職員を確保 【2025年10月15日(水)】
- 宮崎市で62歳の男性が刃物のようなもので刺される 男性は病院で死亡 【2025年10月14日(火)】
- 【速報】小林市の殺人未遂事件 逃走した男の身柄確保 【2025年10月13日(月)】
- 羽田空港 検査員が手荷物検査中に乗客の現金盗んだ疑いで逮捕 【2025年09月15日(月)】
- 「TOEIC」不正受験 直径3ミリのイヤホン 協力者が事前準備か 【2025年07月23日(水)】
また,すごい量を持ちだそうとしていたなぁ...
そんなに売れるっちゃ!
でも,輸入禁止にしなくてもいいのにねぇ~>中国政府
テゲ美味しいゾォ~>日本の牛肉
霜降りなカルビ肉で焼肉,やりたいですわぁ~~ん
焼肉祭りじゃ!
中国で,これができないんですね(涙
スーツケースから霜降り肉!中国への大量密輸
BSE(牛海綿状脳症)問題で日本からの牛肉の輸出が停止されている中国に、関西空港から密輸出しようとしたとして、大阪税関が昨年10月以降、日本人と中国人の男女7人を関税法違反容疑で摘発していたことがわかった。 持ち出そうとした牛肉は計約1・5トンにのぼる。中国では、富裕層の間で高級ブランド牛の人気が高まっているといい、同税関は、密輸組織が暗躍している可能性があるとみている。 同税関関係者によると、同月上旬、出国カウンター前に、キャリーケース6個とリュックサック3個を所持した旅客がいるのを巡回中の税関職員が発見。職務質問したところ、荷物から冷凍された500キロ超の霜降り肉が見つかった。 旅客は調べに、「中国に運べば、大金をもらえるから」と供述したという。 他の6人も、大量のスーツケースや段ボール箱などに数百キロ単位で、冷凍した牛肉の塊を隠し、密輸しようとしていた。7人はいずれも行政処分を受け、罰金相当額を納めたという。 一方、昨年は、成田空港で2件、計332キロ、中部国際空港でも2件、363キロが、同法違反でそれぞれ摘発されている。 |
読売新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた