今夏の暑さは,普通の予想(12/4/26)
関連記事
- お~雨じゃ.かなりの強雨!久しぶりに降ってるの 【2025年07月09日(水)】
- 今週は雨が降る模様.暑さと灰が酷いんで恵みの雨になりそう 【2025年07月07日(月)】
- 今朝は少し涼しいか?いうても23℃じゃが(汗 【2025年06月19日(木)】
- 【熱中症】外は32℃あるぞー これは熱中症になりかねん(25/6/16) 【2025年06月16日(月)】
- 蒸し暑い!宮崎の夏がキター 今宵から寝床も夏運用じゃな 【2025年06月10日(火)】
ほぉ~
普通の夏の予想...そこまで暑くはないとのこと
電気が足らない状態じゃし,これは助かるかもなぁ...
でも,ここ5年,普通の夏が乱発しだしてきた気がするが(一昨年だけ,飛び抜けて暑かっただけ?)
微妙に低温傾向な気もするが,はてさて...
今夏の暑さ、一昨年並みとならず 梅雨期は全国的に蒸し暑く 気象庁
気象庁は25日、今夏の天候について「記録的猛暑の一昨年並みとはならず、東日本は平年並み、西日本で昨年並みとなる」との見方を示した。梅雨時期の6月は高温傾向で「全国的に蒸し暑い」としている。 同日発表した5~7月の3カ月予報で明らかにした。猛暑の原因となるラニーニャ現象は終息、一方で冷夏の原因となるエルニーニョ現象発生の可能性は過去の記録を考慮し、低いとみている。 5月は大型連休明けに北から寒気が流入、影響を受けやすい東・西日本は前回予報の「高温傾向」から「平年並み」に修正した。地上約10キロまでの対流圏の平均気温が高まると予想した6月は北~西日本で「高温傾向」。7月は近年の高温傾向が顕著な西日本で「やや高く」、東日本は「平年並み」という。 降水量は3カ月を通じて全国的に「平年並み」。梅雨入り・明け時期については、長期予報で使用する海面水温の推移から正確に判断するのは難しいという。 |
SAKEI-BIZ |
コメント
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー