硫黄島沖合で海水変色 海底噴火か
関連記事
【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
- 【火山】イタリア:エトナ山で大規模火砕流発生(25/6/2) 【2025年06月02日(月)】
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/3/21) 【2025年03月21日(金)】
- 【火山】硫黄島 1月下旬に噴火 海面に噴出物堆積 航行に注意 気象庁(25/2/11) 【2025年02月11日(火)】
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
おっ!
ついに,硫黄島で事象発生か...
ありえない勢いで,島全体が隆起していたもんなぁ...
このまま,巨大噴火につながらないといいが...
隆起量が半端無かったんで,超巨大噴火の危険性も指摘されておりまする(汗
硫黄島沖合で海水変色 海底噴火か
29日午後、小笠原諸島の南にある硫黄島の沖合で海水が変色しているのが確認され、気象庁は「海底噴火が発生した可能性がある」として、周辺の海域などでは火山活動に警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、29日午後3時40分ごろ、硫黄島の北東1.5キロの沖合で、海水が青く変色しているのを海上自衛隊が上空から確認しました。 このため気象庁は、29日午後7時すぎ、「硫黄島の北東沖で海底噴火が発生した可能性がある」と発表し、周辺海域を航行する船舶などに今後の火山活動に警戒するよう呼びかけています。 硫黄島は小笠原諸島の父島の南230キロ余りにあって、6年前の平成18年以降、島全体が膨らむ傾向の地殻変動が観測され、先月には島の西部にある火口でごく小規模な水蒸気爆発が発生しました。さらに27日以降、島内で小規模な地震活動が活発化して、これまでより大きな地殻変動が観測され、29日午前4時半ごろからは一時火山性の微動も観測されていました。 硫黄島には現在、海上自衛隊と航空自衛隊の基地がありますが、一般の住民は住んでいません。 |
NHK |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中