「九州のクマ」本当はいる? 25年ぶり生息調査へ
関連記事
- 【クマ】クマがキノコ狩りの4人グループ襲撃か、75歳女性が死亡…別の女性1人と連絡取れず 【2025年10月04日(土)】
- 【クマ】青森県 田子町で男性がクマに襲われけが 秋田県でも被害相次ぐ 【2025年09月24日(水)】
- ツキノワグマ出没、過去最多 餌不足の秋、警戒 【2025年09月12日(金)】
- 東京 奥多摩町 クマに襲われ釣り人けが 町が注意呼びかけ 【2025年08月24日(日)】
- 秋田・大仙の民家で高齢男性が死亡 クマ襲撃の可能性含め捜査 【2025年08月19日(火)】
清武に一匹いるらしい(爆
いやいや、愛らしいテディペア系なクマですわん(爆爆
いそうな気もするがノォ>山奥
あんまり立ち入ることもないし
オイラが遭遇する可能性は、まったく無さそうじゃが
「九州のクマ」本当はいる? 25年ぶり生息調査へ
九州に野生のクマはいない。そんな定説がくつがえるかもしれない。大分、宮崎県境の祖母山一帯で6月、25年ぶりに本格的な生息調査が実施される。周辺で正体不明の黒い動物が相次いで目撃されているため。NGO・日本クマネットワーク(JBN)は長年の論争にケリをつけると、意気込んでいる。 北海道にヒグマ、本州・四国にツキノワグマが生息し、毎年1500頭ほどが捕獲されている。九州では1957年に大分、宮崎県境の山中でツキノワグマの子グマの死体が見つかったのを最後に、野生のクマは確認されていない。大分県はレッドデータブック(2001年版)でツキノワグマを「野生絶滅」と記しており、宮崎、熊本両県も同じ見方だ。 (以下略) |
朝日新聞 |
え?清武?
猟銃持って探しにいこ~
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま

射殺したら、かわいそうですわぁ~~ん