グーグルが自走車試験 トヨタ車使い全米初
関連記事
- Google、分割要求を拒否 Chrome標準搭載見直しへ 【2024年12月21日(土)】
- ホンダと日産 ソフトウェア基礎技術の共同研究へ 三菱も参画 【2024年08月01日(木)】
- トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行 【2024年02月11日(日)】
- 米グーグル、生成AI向け新技術「ジェミニ」を発表 【2023年12月07日(木)】
- ガソリン車販売を事実上禁止する方針だったEU、2035年以降も条件付きで容認 【2023年03月26日(日)】
グーグルさん,ハンパねぇ~~
こりゃ,そのうち
車を運転するってこと自体,珍しいことになりそうじゃなぁ
寝てる間に,目的地までついて欲しいぞぉ
でも,しばらくは物騒すぎて,眠る余裕はないはず(爆
グーグルが自走車試験 トヨタ車使い全米初
米グーグルは車両の自動運転システムを開発、米ネバダ州の陸運当局は8日までに、全米初となる公道での試験運転を同社に許可した。陸運当局が発表した。実用化されれば、視覚障害者の運転などに活用できると期待されている。 グーグルが開発した自動走行用の車両は、トヨタ自動車のプリウスをベースに、屋根の上や前部にセンサーを装備。他の車や歩行者などを感知し、接触しないよう間隔を保ちながら走行する。 AP通信によると、路上試験の許可は常に2人乗車することが条件。同州ラスベガスなどの公道で、1人は運転席で予期せぬ危険を回避し、もう1人は搭載されたモニターを監視する。目立つよう赤いナンバープレートをつけて走行する。 同州の陸運当局幹部は、3~5年後には実用化できるかもしれないと予想している。 |
MSN-SANKEI |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)