機関車客車,全て新造 JR九州:超豪華寝台『ななつ星in九州』
関連記事
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- 【#JR九州】日豊本線で枕木が炎上中,運休しているそうで(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
なんとっ!
中古の改造じゃなくて,全部新規で作るんかいな>ななつ星
こりゃまた,思い切ったなぁ...
ペイするんじゃろか?(大汗
でもまぁ,これぐらい,遊び心があってもええか?(笑
九州新幹線で,ウハウハモードじゃしの...
清武駅で,通過をお待ちしておりまする>ななつ星
日本版オリエント急行は3泊55万円!JR九州が超豪華寝台『ななつ星in九州』を発表
5月28日、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)は、九州を一周するクルーズトレイン『ななつ星in九州』を発表した。同列車は2013年10月に運行開始を見込んでおり、2012年10月よりクルーズトレイン専用窓口(仮)もしくは、主な旅行会社にて販売開始を予定している。 (中略) ■すべて新造! 超豪華寝台列車 『ななつ星in九州』は、専用ディーゼル機関車1輌と客車7輌で編成され、他形式からの改造ではなくすべて新規に製造されるとのこと。 JRグループが客車を新造するのは1999年に登場した寝台特急『カシオペア』用のE26系以来、実に14年ぶり。客車はもちろん、機関車すら新形式で新造するというから驚きだ。それだけJR九州のこの列車への力の入れようがうかがえる。また、列車は方向転換をする場合、基本的には機関車を前後に付け替える。加えて、肥薩線などのスイッチバックでは一部推進運転を行なう可能性があるそうだ。 製造はJR九州の小倉工場を中心に行なわれ、デザイナーは、JR九州や富士急行の車輌デザインを手がけてきた水戸岡鋭治氏が担当する。 (以下略) |
週刊アスキー |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも