西日本、沖縄・奄美が今夏猛暑の可能性 気象庁が3カ月予報
関連記事
- 今週中頃,少し天気が悪くなるべ.日中涼しくはならないか? 【2025年08月18日(月)】
- 【酷暑】バカ酷暑が帰ってクルー この国は線状降水帯か酷暑しかないのかっ!? 【2025年08月12日(火)】
- 【酷暑】群馬 伊勢崎で41.6度 国内観測史上最高を更新(25/8/5) 【2025年08月05日(火)】
- 【猛暑】5日は関東内陸で41度上回る 経験ないような暑さになるおそれ(25/8/5) 【2025年08月05日(火)】
- 4日連続で気温40度以上 12年ぶり、最長に並ぶ(25/8/3) 【2025年08月03日(日)】
電気が足らねぇ~~(汗
九州エリアは,計画停電発動の可能性出てきたなぁ(大汗
普通の暑さ予報でお願いしたかったんじゃが
とりあえず,節電徹底で,停電回避に頑張りましょう
西日本、沖縄・奄美が今夏猛暑の可能性 気象庁が3カ月予報
気象庁は25日、7~9月について、平年と比べ夏の暑さをもたらす太平洋高気圧が勢力を強めるため、西日本と沖縄・奄美で高温傾向となり、東日本でやや高温傾向とする3カ月予報を発表した。気象庁によると、今夏はフィリピンの東海上で平年より多雨の傾向があり、積乱雲の発達に伴う上昇気流が日本の南海上で下降気流となり、太平洋高気圧が勢力を強める。 東日本太平洋側と西日本では7月後半から太平洋高気圧に覆われ、晴れの日が多くなる。8月に入ると東・西日本、沖縄・奄美で太平洋高気圧に覆われる。 太平洋高気圧の勢力は秋も続き、北からの寒気が流入するため、秋雨前線の活動が平年よりもやや活発になる。9月の東・西日本はやや多雨傾向とした。 気象庁は「平成22年の記録的猛暑ほどにはならないが、1、2週間程度の期間で気温上昇がある。厳しい残暑にはならないだろう」としている。 |
MSN-サンケイ |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆