【テポドン】ミサイル発射、延期か…打ち上げ可能日はマヤ予言あたりの20日前後?
関連記事
- 1977年に観測された謎の信号「Wow!シグナル」の再調査が行われてやはり地球外に起源を持っている可能性が高いと判明 【2025年08月27日(水)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
あ~~やっぱ,あまりの寒さに配管が凍ったか(爆
冬季打ち上げとか,システム全体の設計には盛り込んでなさそうじゃし(大汗
ひょっとしたら,春先まで打ち上げはないかも?
でも,13日~19日ぐらいに,春みたいなバカ陽気になる予想じゃし
寒さで問題が生じているんなら,チャンスはこのぐらいだなぁ...
う~む,まさにマヤ予言の時期に合ってきているが(猛汗
いやまぁ,大丈夫大丈夫!
オイラは,クリスマスケーキを腹いっぱい食うゾォ~(マヤ爆
ミサイル発射、延期か…北報道「時期を調節」
北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、発射を予告してきた「人工衛星」と称する事実上の弾道ミサイル発射について、先送りする可能性に言及した。 (中略) 韓国政府は、北朝鮮が北西部東倉里(トンチャンリ)の発射台に、3段式ミサイルの設置を終えたとみている。7日には、発射場内の燃料貯蔵所に液体燃料を注入する動きも捕捉。「早ければ8日にも本体への燃料注入作業が始まる」(韓国政府当局者)と予想されてきた。 朝鮮中央通信によると、東倉里から約100キロ・メートル離れた平壌で5日に18センチの降雪を記録。北西部でもある程度の降雪があった模様で、発射準備作業に何らかの影響を与えた可能性もある。 |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆