はやぶさ2、予算確保を-山本担当相
関連記事
- リュウグウにアミノ酸23種、はやぶさ2が持ち帰った石と砂で確認 【2022年06月10日(金)】
- 【#はやぶさ2】帰還カプセル本体内に石ころが腐るほど入ってる!(20/12/15) 【2020年12月15日(火)】
- 【#はやぶさ2】帰還カプセル内に大量の砂粒発見!(20/12/14) 【2020年12月14日(月)】
- 【#はやぶさ2】カプセル 今朝 羽田に到着へ(20/7/8) 【2020年12月08日(火)】
- 【#はやぶさ2】カプセル大気圏突入成功,無事帰還!!回収完了(20/12/6) 【2020年12月06日(日)】
ぬぉ~政治が率先して,予算つけると言ってる以上
不足している,探査機製造予算,確保できそうじゃな,こりゃ
政治家が打ち上げリミットの時間を把握しているのは大きいぞぉ
とにかく2014年に打ち上げないと,プロジェクトが終わりじゃじ
突貫で,はやぶさ2,作らんといかんはず
製造に遅れが出てるとは聞いてはないんで,あとはがむしゃらに...
ん?H2Aの発注は,今からじゃろ...なぁ...
早めに,ロケットの製造発注もせんと,あやつもけっこう,作るのに時間かかるじぃ...
「原子力委は基本から議論」=はやぶさ2、予算確保を-山本担当相
山本一太科学技術担当相は18日、報道各社の取材に応じ、国の核燃料サイクル政策を推進してきた原子力委員会の見直し問題について「原子力の平和利用を担保する重要な役割がある。どういう役割にしていくか基本から議論したい」と述べた。 国の有識者会議は政権交代前の昨年12月12日、原子力委員会や後継組織が平和利用の保証のほか、原発の廃炉、核燃料サイクル政策の立案機能を担うべきだとする報告書を政府に提出していた。 山本担当相は宇宙政策も担当しており、宇宙航空研究開発機構が小惑星探査機「はやぶさ2」を2014~15年に打ち上げる予算を確保できていないことについて、「(初代)はやぶさは国民の科学技術に対する興味、関心を変えた」と指摘。「はやぶさ2は大事なプロジェクトであり、文部科学省は(打ち上げ時期に)間に合わせるように(予算確保)していただきたい」と述べた。 |
jiji.com |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)