SARSに似た新型ウイルス『hCoV-EMC』、人体への侵入経路を特定
関連記事
- 赤ちゃん3人死亡「エコーウイルス11型」検出 国が調査へ 【2025年01月25日(土)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の正体不明の病気で143人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の原因不明の病気で約80人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
- 滝周辺で水遊びした46人 おう吐や下痢などの症状 熊本 天草 【2024年08月21日(水)】
- 港区の飲食店で赤痢菌による食中毒、2000年以降で東京都内初…7日間の営業停止処分 【2024年08月17日(土)】
SARS亜種の振る舞いがちとばかし,わかってきた?
得体のしれないウイルスじゃとヤバイじゃろしのぉ
致死率50%ぐらいじゃなかったっけ?この亜種
爆発的に広がってないのが助かっておるが
まぁ~しかし,ダニ感染症ウイルスSFTSやら,SARSやらと
新顔のウイルスが,うじゃうじゃ登場しておるなぁ
人間,戦い抜けるんじゃろか?(汗
SARSに似た新型ウイルス、人体への侵入経路を特定
【3月15日 AFP】SARS(Severe Acute Respiratory Syndrome、重症急性呼吸器症候群)ウイルスに似た新型コロナウイルスにより、これまでに感染が確認された15人中9人が死亡している問題で、このウイルスが肺細胞の受容体に結合し、人体に侵入することを突き止めたとする研究報告書が13日、英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された。 新型コロナウイルスは、ウイルスを発見したオランダのエラスムス医学センター(Erasmus Medical Centre、EMC)にちなみ、「hCoV-EMC」と呼ばれている。 このウイルスは、アジア地域で10年前に猛威を振るったSARSウイルスの「いとこ」にあたるという。しかし致死性は「hCoV-EMC」のほうがさらに高いとみられ、これまでに中東と英国で治療を受けた15人のうち9人が死亡している。腎臓を中心に多臓器不全が起こることが特徴とされる。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し