SARSに似た新型ウイルス『hCoV-EMC』、人体への侵入経路を特定
関連記事
- ばんえい競馬で馬インフルエンザ発生 体調不良馬3頭から陽性反応 【2025年04月25日(金)】
- 宮崎 都城 死んだ野生イノシシから豚熱感染確認 県内初 【2025年04月12日(土)】
- 熊本県の重種馬飼養農場で馬インフルエンザの発生が確認 国内では2008年以来17年ぶり 【2025年04月11日(金)】
- 赤ちゃん3人死亡「エコーウイルス11型」検出 国が調査へ 【2025年01月25日(土)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の正体不明の病気で143人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
SARS亜種の振る舞いがちとばかし,わかってきた?
得体のしれないウイルスじゃとヤバイじゃろしのぉ
致死率50%ぐらいじゃなかったっけ?この亜種
爆発的に広がってないのが助かっておるが
まぁ~しかし,ダニ感染症ウイルスSFTSやら,SARSやらと
新顔のウイルスが,うじゃうじゃ登場しておるなぁ
人間,戦い抜けるんじゃろか?(汗
| SARSに似た新型ウイルス、人体への侵入経路を特定
【3月15日 AFP】SARS(Severe Acute Respiratory Syndrome、重症急性呼吸器症候群)ウイルスに似た新型コロナウイルスにより、これまでに感染が確認された15人中9人が死亡している問題で、このウイルスが肺細胞の受容体に結合し、人体に侵入することを突き止めたとする研究報告書が13日、英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された。 新型コロナウイルスは、ウイルスを発見したオランダのエラスムス医学センター(Erasmus Medical Centre、EMC)にちなみ、「hCoV-EMC」と呼ばれている。 このウイルスは、アジア地域で10年前に猛威を振るったSARSウイルスの「いとこ」にあたるという。しかし致死性は「hCoV-EMC」のほうがさらに高いとみられ、これまでに中東と英国で治療を受けた15人のうち9人が死亡している。腎臓を中心に多臓器不全が起こることが特徴とされる。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!