米海軍、全文「大文字」の通信文書廃止へ コスト削減などで
関連記事
- 【#台風】台風が4つも居る!11月に4台風とか聞いたこと無い(24/11/12) 【2024年11月12日(火)】
- 【#大雨】明日にかけて土砂降り,らしい 【2024年11月01日(金)】
- 【#台風】#台風21号:915hPaで台湾上陸へ(24/10/30) 【2024年10月30日(水)】
- 【#台風】#台風21号:予報円が九州にかかってるの.だいぶ弱まっての九州通過っぽい(24/10/29) 【2024年10月29日(火)】
- 【#台風】#台風21号:やっぱり九州へ上陸するのかっ!?雨量がヤバイ(24/10/26) 【2024年10月26日(土)】
JTWCの台風予想電文,警報電文,全英文,大文字なんですわ
見難いったらありゃしない...これとか...
なんで,大文字なのか,ずっと不思議だったんじゃが
テレタイプ時代からの,名残だったんすかっ! 😯
すげぇ~遺物が残ってたんじゃなぁ...
この電子メール全盛時代に,こんな過去の慣習が残っているっていうのが...
米軍って,不思議じゃなぁ...
ってことで,JTWCの電文も来年からは見やすくなりそうじゃな
米海軍、全文「大文字」の通信文書廃止へ コスト削減などで
(CNN) 米海軍は15日までに、連絡や指示など通信文書に適用されている「全文大文字」の規定を廃止する方針を明らかにした。小文字を利用した通信は来年に全面導入される見通し。 全文大文字の慣行は、小文字のキーがなかったテレタイプ機器が使われた1850年代にさかのぼる。 小文字交じり通信へ移行は今年4月、全ての海軍司令部に通達された。海軍サイバー司令部の通信部門幹部は報道機関向け声明で、小文字交じりの方が読みやすいと指摘。 より効果的な通信業務の運用やインターネットへの適応も見込め、年間2000万ドル(約18億8000万円)のコスト削減が可能ともみている。 また、全文大文字の通信文書は「怒鳴られる」ような印象を乗組員に与えていたともされ、この不評の解消にもつながる。 |
CNN |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し