iPhone5で感電死か 中国、充電中に電話受け
関連記事
- 【iPhone】macOS以外のWindows/Linux環境でもXcodeを使わずにiOSアプリをビルド&デプロイできる「xtool」がリリース。 【2025年05月27日(火)】
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 【2025年04月13日(日)】
- 【#twitter】アップル製品「使用禁止」に マスク氏、オープンAI導入巡り 【2024年06月11日(火)】
- EU、スマホ充電端子「USB-C」に統一へ アップルは懸念表明 【2022年06月08日(水)】
なして,スマフォで感電死?
中身に流れてる電圧は,せいぜい最大12ボルトじゃろて?
12ボルトじゃ,ピリッとは来るじゃろけど,死ぬのは難しいぞぉ
充電中だったらしいいんで,充電ケーブルに公衆電力(200ボルト超)が流れたかのぉ?
でも,そこまでいったら,iPhoneも故障しているじゃろし
う~む,謎が多い...
iPhone5で感電死か 中国、充電中に電話受け
中国新疆ウイグル自治区で、充電中の米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」により20代の女性が感電死したとみられる事故があり、アップルは原因を調査すると明らかにした。15日付の中国紙、新京報などが伝えた。 同紙によると、女性は中国の航空会社の客室乗務員。11日、充電中のアイフォーン5にかかってきた電話に出たところ、感電死したらしい。地元警察は女性が感電した事実を確認したが、原因は捜査中という。 (以下略) |
MSN-SANKEI |
iPhone5C(ちゃいな)だったんじゃないスカね…
>>uran さま
普通のスマフォでも,命にかかわるような電気の流れ方させるほうが
難しいわなぁ...
どんなことやってたんじゃろ?>充電器
移動の多いCAだから、予備に中華ケーブル買ってたんじゃね。
>>POM さま
なんか,安物充電ケーブルを使っていた模様
過負荷かかって,レギュレータ吹っ飛んで,200ボルトがiPhoneに流れた感じがするじぃ...