韓国で沈没の旅客船、2012年9月まで鹿児島で運航
関連記事
- 【#JR九州】JR九州高速船の「クイーンビートル」浸水隠蔽、前社長が指示…裏管理簿に日々の浸水量記録 【2024年08月15日(木)】
- 台風被害のフィリピンでタンカー転覆、油流出 史上最悪になる恐れも 【2024年07月26日(金)】
- 航行不能のジェット船 出向からほぼ1日たち伊豆大島に入港 【2024年07月25日(木)】
- 千葉 房総半島沖ジェット船漂流 乗客乗員112人 【2024年07月24日(水)】
- 北海道 苫小牧港付近 140人乗りフェリーが座礁 けが人なし 【2024年07月02日(火)】
おっと,元は鹿児島~沖縄の琉球航路のあのフェリーじゃったっちゃ
けっこう,あのへんの海は荒れるんで,頑丈な船が走り回っているじぃ
台風銀座じゃしなぁ
んにしても,いとも簡単にひっくり返ったなぁ
座礁のわりには,ひっくり返る時間が早すぎじゃし
荷崩れを示唆する報道も出ておるが...
行方不明者が一人でも多く生還して欲しいところじゃが...
| 韓国で沈没の旅客船、2012年9月まで鹿児島で運航
韓国の珍島沖で沈没した旅客船セウォル号は、2012年9月まで鹿児島県奄美市の「マルエーフェリー」が所有し、鹿児島―奄美―沖縄を結ぶ定期航路で「フェリーなみのうえ」の船名で運航していた。新しい船の就航に伴って12年10月、韓国企業に売却されたという。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)