長野北部で震度6弱は逆断層タイプ 多分フォッサマグナ系かのぉ(14/11/22)
関連記事
- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
- 【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】日向灘でM5.8 震度4じゃげ(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】北海道釧路沖:M5.5 深さ30km(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
USGSでは,M6.2
中央構造線の逆断層かねぇ...


震度が入電してないところがあるが,大丈夫かねぇ...
大きな被害になってないといいがのぉ

この辺りは連発することが多いですよねー……心配(´・д・`)
>>宇品カープ人 さま
東日本大震災の時のひずみが,フォッサマグナ~中央構造線系に貯まっておるしのぉ
ボチボチエネルギー開放が始まったんじゃろかい?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル