長野北部で震度6弱は逆断層タイプ 多分フォッサマグナ系かのぉ(14/11/22)
関連記事
- 【#津波】三陸沖の地震.アウターライズ地震じゃなくてプレート境界地震っぽい(25/11/9) 【2025年11月09日(日)】
- 【#緊急地震速報】三陸沖M6.5 深さ10km:津波注意報発令(25/11/9) 【2025年11月09日(日)】
- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度4 M4.2(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度3(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
USGSでは,M6.2
中央構造線の逆断層かねぇ...


震度が入電してないところがあるが,大丈夫かねぇ...
大きな被害になってないといいがのぉ

この辺りは連発することが多いですよねー……心配(´・д・`)
>>宇品カープ人 さま
東日本大震災の時のひずみが,フォッサマグナ~中央構造線系に貯まっておるしのぉ
ボチボチエネルギー開放が始まったんじゃろかい?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル