【#桜島】鹿児島湾で微震が続いておる模様(15/3/31)
関連記事
- 【桜島】山体膨脹から2週間 爆発・噴火なしも引き続き注意呼びかけ(25/5/27) 【2025年05月27日(火)】
- 【桜島】桜島の爆発・噴火、午前だけで19回 山体膨張は解消せず「数日は活発な噴火続く」(25/5/19) 【2025年05月19日(月)】
- 【桜島】桜島再び連続噴火始まる 山体膨張も続く(25/5/16) 【2025年05月16日(金)】
- 【桜島】今日も朝から大爆発してる!元気良すぎて流石にヤバい(25/5/16) 【2025年05月16日(金)】
- 【桜島】デカ目の噴火キター 噴煙柱,太い!(25/5/15) 【2025年05月15日(木)】
おやおやまぁ...
今朝早くから,微震が続いておったみたいじゃなぁ
場所は全部この辺
CMT解が見たいのぉ..
んにしても,こりゃ,気色悪いじぃ
要注意観察...
このまま静かに終わって欲しいところじゃが
はじめまして。
桜島を見守っている一鹿児島市民です。
昨日の地震が私もとても気になっています。
画像にある、微震のリストはどのサイトで見れますか?
もしよかったら教えてくださいm(__)m
>>匿名 さま
よろしくどぞ~♪
謎な微震監視サイトは,以下の場所っす
九州大学「地震観測センター」
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
の地震観測速報のページっす
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html
グラフィカルなページはこちら
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1day_kyu.html
今日も桜島がモゾモゾしてまする(微汗
おお!これは面白い♪
情報ありがとうございます!
今日はえびの高原もちょっとモゾモゾしてますね(^_^;)
おとといの震源地は、2003年から翌年にかけて発生した地震と同じ震源で、その後2006年に、昭和火口が60年ぶりに噴火。
それに、1980年代に多量の降灰をもたらした南岳の活動期の前にも、今回の震源と同じ場所で地震が多発していたらしいです。
今後ますます活発化しそうですね(・_・;)
昨日は匿名で失礼しましたm(__)m
なぺっかと申します。
よろしくお願いします(^^)
>>なぺっか さま
宮崎は,桜島,阿蘇の灰で燻されてまする(笑
霧島まで加わると,シャレにならんところ(汗
とりあえず,全部の山,そろそろおとなしくなって欲しいところじゃがなぁ...
阿蘇の灰も来てますか!
それは大変!
九州は灰まみれですね(~_~;)
>>なぺっか さま
ここはさすがに,阿蘇の灰は降りませんが
延岡方面は,ちと大変っぽいっす(汗