【地震火山前兆現象?】羅臼町の大規模隆起 長さ800メートル高さ15メートルに拡大
関連記事
- 沖縄 宮古島 ほぼ全戸の2万5490戸が停電 復旧のめど立たず(24/4/25) 【2024年04月25日(木)】
- 大阪湾の“迷いクジラ”、死んだのを専門家が確認 1月23日に発見 【2024年02月19日(月)】
- 宮崎市の地下道 地下水あふれ一時通行できず(24/1/12) 【2024年01月12日(金)】
- 高島屋のクリスマスケーキがすごいことになっているらしい 【2023年12月24日(日)】
- 【地震火山前兆現象】また”水柱”…北海道で大量の水が突然噴き出す ケガ人の情報なし 蘭越町の地熱発電所の近く 【2023年06月29日(木)】
ぬぉ~昨日の海岸線の隆起,さらに拡大してる
1キロ近くも土地が盛り上がるって,何事じゃろか?
地下水の異常にしては,大規模すぎるのぉ
やっぱ,火山性??火山性なら,この規模の隆起は結構あるしのぉ
早く調べてほしいねぇ...
西之島しかり,羅臼しかり
日本列島は領土拡大方向なんじゃろか?喜びたいがなぁ...やっぱ気色悪い(汗
知床の海岸線、15メートル隆起か 800メートルに渡り24日から? 火山活動は確認されず
24日午後6時ごろ、北海道知床半島の羅臼町幌萌町の住民から「近所の海岸線が隆起しているようだ」との連絡が羅臼町役場に入った。海岸の崖では24日、幅広い範囲で土砂崩れも起きていたといい、同町は25日朝から、釧路建設管理部中標津出張所と合同で調査を行う。 同町によると、羅臼町幌萌町の海辺が約800メートルにわたり、高さ約10~15メートル、幅約30メートルの規模で盛り上がっているのを確認したという。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆