箱根山で地震回数が増加 火山活動に注意呼びかけ(15/5/3)
関連記事
- 【#火山】箱根・大涌谷で火山ガス濃度上昇 観光客460人屋内退避(22/12/20) 【2022年12月20日(火)】
- 【#箱根山】箱根で有感地震 震度1(19/5/19) 【2019年05月19日(日)】
- 【#箱根山】噴火警戒レベル2へアップ(19/5/19) 【2019年05月19日(日)】
- 【#箱根山】大涌谷で火映現象?火事??えらい派手に燃えてる写真 【2015年12月09日(水)】
- 【#箱根山】大涌谷で火映現象かと思ったら,火事っぽい 【2015年12月09日(水)】
おっと、気象庁も火山活動の注意喚起出したかぁ
まぁ、地震活動がこんだけ上がってると、無視できんじゃろし
噴気で噴石でも飛んで怪我人でも出たら、御嶽山の二の舞いじゃしのぉ
神奈川県温泉地学研究所によると、5月3日朝より、大涌谷の温泉施設に
おいて蒸気が勢いよく吹き出しているのを確認しています。
これらのことから、箱根山の大涌谷浅部における熱水活動が不安定な状態
となっており、今後、大涌谷付近では規模の小さな噴出現象が突発的に発生
する可能性があります。@気象庁
って書いてあるし、かなり水蒸気活動が活発化しているはず
とりあえず、箱根で遊ばれる方は、火山の動向に注意しないといけないはず
箱根山で地震回数が増加 注意呼びかけ
神奈川県の箱根山では、先月下旬から山の浅い場所での地震回数が増え、温泉の蒸気が勢いを増すなどの変化が観測されています。 気象庁は、今後、大涌谷付近では規模の小さな噴気などが突発的に噴出する可能性があるとして、自治体などの指示に従って、危険な地域には立ち入らないよう注意を呼びかけています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン