噴火警報・予報: 雌阿寒岳 噴火警戒レベル2へ引き上げ(15/7/28)
関連記事
【ハイリ・グッビ火山】エチオピアの火山、1万2000年ぶりに噴火…一部航空便が欠航 【2025年11月26日(水)】- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
おっと,雌阿寒岳が活動度を上げたか
まぁ,日本列島の火山,アッチコッチじゃな
高熱帯のエリアが広がってきているそうな
ちと暴れるかねぇ?
夏山シーズンじゃから,雌阿寒岳で遊ぶときは気をつけんといかんはず
| 火山名 雌阿寒岳 噴火警報(火口周辺)
平成27年7月28日16時00分 札幌管区気象台 **(見出し)** <雌阿寒岳に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表> ポンマチネシリ火口から約500mの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性 <噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引上げ> **(本 文)** 1.火山活動の状況及び予報警報事項 雌阿寒岳では、26日からポンマチネシリ火口付近の浅いところを震源と する身体には感じない程度の微小な火山性地震が増加しています。 また、昨日(27日)国土交通省北海道開発局の協力により実施した上空 からの観測および本日(28日)の現地調査の結果、ポンマチネシリ火口付 近で地熱域が拡大し、噴煙の勢いも増加しているのが認められました。 このように雌阿寒岳の火山活動は活発になっており、今後ごく小さな噴火 が発生する可能性があります。 (以下略) |
| 気象庁 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ