【熊本大地震】日奈久断層帯 メカニズムは横ずれ断層型っぽい
関連記事
- 【地震】トカラ列島 悪石島で震度5強(25/7/5) 【2025年07月05日(土)】
- 【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3) 【2025年07月03日(木)】
- 【地震】鹿児島 十島村で震度5弱 津波の心配なし(25/7/2) 【2025年07月02日(水)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
- 【地震】根室半島南東沖 M6.1 深さごく浅い 多少の潮位変動があるかも?だそうな(25/6/19) 【2025年06月19日(木)】
横ずれっぽいなぁ
もろ日奈久断層帯
日奈久断層帯,ずっと危ないって話は出てた...
ついに来ちゃったかぁ
日奈久断層帯南部の出水断層帯,影響でないとええがのぉ
あと断層帯の北方,阿蘇山への影響が心配じゃわ
雲仙方向かと思ってたわん
>>ですわん さま
場所はもうモロ日奈久断層帯
南西方向(水俣方向)に震源域が伸びていかないか,注意にて