「遠距離結婚」を支援 内閣府、費用を控除
関連記事
- 去年の出生数 初めて70万人下回る 国が対策強化へ 【2025年06月05日(木)】
- 出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 【2024年11月06日(水)】
- 日本の人口 1億2488万人 去年より約53万人減 外国人は過去最多 【2024年07月25日(木)】
- 出生率 過去最低で少子化の危機感「持っている」8割超 【2024年06月11日(火)】
- 去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 東京は「1」を下回る 【2024年06月05日(水)】
遠距離結婚したくても,オラ相手がおらん。・゚・(ノД`)・゚・。
っちゅうか,この手の施策,20年は遅い気がするがの
少子化がここまで暴走しちまえば,もう行き着くとこまで少子化するしか無いじゃろて
日本列島,7000万人ぐらいの人口で平衡するってはなしじゃから
7000万人の国造りに向けて進んだほうが良いような?
して,20年前にこんなことやってくれてたら
オイラも嫁も子もおったろうのぉ...(遠い目
とりあえず,オラは夏場の過労が祟って,誰にも見とられずに明後日ぐらいに,息絶える,はず(爆死
「遠距離結婚」を支援 内閣府、費用を控除
内閣府は離ればなれで暮らす新婚世帯を税負担の軽減で後押しする。遠くに住む男女が結婚する場合、転居費を所得税や個人住民税の控除対象とする。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた