九州のJR筑豊線 DENCHA(デンチャ)キタ━━(゚∀゚)━━!!
関連記事
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
お~~DENCHAの運行が始まったかぁ
このプロジェクトがうまくいくと,アチコチの非電化ローカル線に,投入できそうじゃがのぉ
もうちっと電池で走れる距離が稼げたらなおGoodじゃろが
まぁ,電池の性能向上を期待して,じゃろのぉ
とりあえず,日南線あたりにも入ったら
見に行くはず
でも,新車は宮崎には来ないの法則(GRB爆
九州のJR筑豊線、蓄電池電車が運行開始
蓄電池を搭載し、非電化区間も走行できるJR九州の新型電車が19日、北九州市の筑豊線若松-折尾間(10・8キロ)で営業運転を始めた。現在のディーゼル車に比べて燃料を含めた維持費が安く、二酸化炭素(CO2)の排出削減も期待できる。JR九州の路線の4割は非電化区間で、今後、蓄電池電車を増やしていく計画だ。 (以下略) |
SANKEI-BIZ |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた