JR九州特急、一部でワンマン化…不安の声も
関連記事
「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- JR日豊線の霧島神宮-国分が20日から復旧 おれんじ鉄道八代-日奈久温泉は9月末ごろから再開(25/9/13) 【2025年09月13日(土)】
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
日豊線の殆どの普通列車が何年も前からすでにワンマン化されているしのぉ
いまさら,特急がワンマン化されても,びっくりせんぞー
普通列車ワンマン化でほとんど問題も出なかったし
普通列車で津波な訓練も結構頻繁にやってたおるし
特急にちりんがワンマン化しても大丈夫やろて?
まぁとりあえず,大分~宮崎の料金を下げろー
大分出張,車で行きたくねー遠いー疲れるー
今週も大分出張,かも?らしい...ドロドロドロ
でも,右肩亜脱臼状態なんで出張中に痛みで死ぬかもしれん...(微爆
JR九州特急、一部でワンマン化…不安の声も
JR九州は4日、大分―宮崎空港間(213キロ)の特急列車の一部で、運転士のみで運行するワンマン運転を開始した。 (以下略) |
読売新聞 |
往復1万超えるしね
>>ですわん さま
大分往復7000円ぐらいでお願いしたいもの(笑