【#緊急地震速報】仕様が変わるそうな
関連記事
- 【緊急地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし(25/4/18) 【2025年04月18日(金)】
- 【地震】熊本県八代 上天草 芦北町で震度4 津波の心配なし (25/3/18) 【2025年03月18日(火)】
- 【#緊急地震速報】硫黄島近海M6.2 深さ10km(24/11/7) 【2024年11月07日(木)】
- 北朝鮮による7回目の核実験に備え 気象庁が地震の分析や総理官邸への報告などの手順を再確認 【2024年11月01日(金)】
- 【緊急地震速報】宮崎で地震だぁ~~ 種子島南東沖 M5.9(24/9/14) 【2024年09月14日(土)】
緊急地震速報(初報)に続いて
緊急地震速報(続報)が発報されるようになるそうな
これ,あちこちシステム改修しないと
続報側を受信できない予感?
まぁ,初報の仕様は変わらないので
地震発生は判るはず
できれば,あちこちのアプリ修正して下さーい
緊急地震速報10年 浸透もさらに周知必要
(前略) 来年3月から「続報」発表 気象庁は、来年3月下旬から緊急地震速報に新たな予測方法を導入します。これまでは震度5弱以上の揺れを予測する警報の発表は原則、一度だけでしたが、導入後は「続報」が出るようになり、気象庁は、より広い範囲に強い揺れへの警戒を呼びかけられるとしています (以下略) |
NHK |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ