今秋、エルニーニョ発生か(18/6/15)
関連記事
- 【#梅雨】まぁ~降るもんじゃ.まさにエルニーニョモードの梅雨 【2023年06月11日(日)】
- 【#エルニーニョ】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表(23/5/12) 【2023年05月12日(金)】
- パナマ運河、水不足で通航制限 【2023年04月28日(金)】
- 米カリフォルニア:山火事死者25人 110人安否不明(18/11/11) 【2018年11月11日(日)】
- 【#エルニーニョ】発生の模様 北日本除き暖冬傾向 気象庁(18/11/9) 【2018年11月09日(金)】
ラニーニャが終わったと思ったら
すぐエルニーニョかいな
秋にエルニーニョなら,冬場の寒さはきつくないかもなぁ
ただ,暖冬になると宮崎の天気は悪い方向じゃな
雨が多いかもしれんべ
前回の冬はきつかったからなぁ
ほどほどの寒さでお願いしまする
| 今秋、エルニーニョ発生か
世界気象機関、ペルー沖観測強化 【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は14日、南米ペルー沖で海面水温が高くなる「エルニーニョ現象」が今年秋に発生する可能性があると発表した。エルニーニョは世界的に異常気象を引き起こすとされ、WMOは観測を強化する方針。冬季に発生した場合、日本では暖冬となる傾向がある。 (以下略) |
| 47News |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)