【#霧島山】新燃岳で16分間の火山性微動発生(18/9/4)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
ぬおっ!微動16分は長いぞ
台風で近畿が大騒ぎになっているとき,こそっとやったのかっ!?
天候不良で噴煙とかは確認できなかったそうな
でも,風下で硫黄臭かったもよう?
ガスが抜けたかねぇ??
確かに微動が派手に出てるべ

台風の気圧変化で何かが起こったのかかかっ!?(苦笑
さらに注意がいるはず
| 火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第116号
平成30年 9月 4日16時05分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台 **(見出し)** <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 新燃岳では、本日(4日)、傾斜変動を伴う火山性微動が発生しました。火山活動がやや高まった状態が続いてます。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震が増減を繰り返しており、昨日(3日)は振幅の大きな低周波地震が発生しました。また、本日(4日)09時頃から地震回数が増加し、12時51分頃には火山性微動が発生しました。微動の継続時間は約16分間で、これに伴う空振は観測されませんでした。 この火山性微動の発生に伴い、高千穂河原観測点の傾斜計では、新燃岳の火口方向が沈降する変動が認められました。 (以下略) |
| 気象庁 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!