【#津波】八重山巨大津波は大規模な海底地滑りが原因だった
関連記事
【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度4 M4.2(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度3(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
- 【津波】フィリピンでM7.4の大地震 日本列島太平洋岸へ若干の海面変動予想(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
海底地すべり,ヤバス
琉球海溝沿いは,何故か地すべりな津波が多いのよのぉ
話を結構聞くべ
遡上高30メートルとかヤバイわなぁ.清武城界隈まで水が登ってくる可能性
日向灘もなんか,地震の規模より津波がデカイことあるし?
地すべり起こしているんじゃなかろうのぉ?
この前のインドネシアの地震M7.5でとんでもない津波が起こっておったけど
アレも地すべりって言われてる
この辺であんなのが起こっちゃいや~ん
|
八重山巨大津波は大規模な海底地滑りが原因だった 産総研などが解明 江戸時代の1771年に起きた「八重山巨大津波」の原因は大規模な海底地滑りだった可能性が高い―。このような解析結果を、産業技術総合研究所(産総研)などの共同研究グループがこのほど発表した。 (以下略) |
| マイナビ |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ