【#はやぶさ2】2度めの着陸に成功!(19/7/11)
関連記事
- はやぶさ2 ”太陽系最古の岩石発見” 小惑星リュウグウから 【2025年07月19日(土)】
- リュウグウにアミノ酸23種、はやぶさ2が持ち帰った石と砂で確認 【2022年06月10日(金)】
- 【#はやぶさ2】帰還カプセル本体内に石ころが腐るほど入ってる!(20/12/15) 【2020年12月15日(火)】
- 【#はやぶさ2】帰還カプセル内に大量の砂粒発見!(20/12/14) 【2020年12月14日(月)】
- 【#はやぶさ2】カプセル 今朝 羽田に到着へ(20/7/8) 【2020年12月08日(火)】
ってことで,伊丹からの飛行機の中,太平洋上空で着陸成功を知ったげな
下向きカメラでちゃんと石が飛び散っているのも確認
こりゃ2度めも確実に石ころが入っているはず
これで危ないミッションは全て終わりやなぁ
もうちょっとしたら,リュウグウを離れて
地球への帰還軌道へ入るべ
遠足は無事帰り着くまでが遠足やじ
これからも「ご安全に」
| はやぶさ2 着陸に成功 「この喜び皆さんと」
小惑星内部の岩石を採取する世界初のミッションのため、2度目の着陸に挑戦していた探査機「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は「リュウグウ」への着陸に成功したと発表しました。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ