【#台風】気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり(19/10/15)
関連記事
- 【台風】台風1号が発生(25/6/11) 【2025年06月11日(水)】
- 【台風】熱帯低気圧が北上してくる予想が増えてきたの(25/6/6) 【2025年06月06日(金)】
- 気象庁、AI予測の導入を検討 精度向上目指し、体制強化 【2025年05月14日(水)】
- 【#台風】台風が4つも居る!11月に4台風とか聞いたこと無い(24/11/12) 【2024年11月12日(火)】
- 【#大雨】明日にかけて土砂降り,らしい 【2024年11月01日(金)】
42年ぶりの命名台風決定とかヤバス
沖永良部台風以来じゃげ
こんだけ大被害,震災級やし
普通に消費増税中止してもおかしくない規模
犠牲になられた方多し
水没家屋,万単位とか
酷いもんじゃわ
命名台風,致し方なしじゃろなぁ
これからさき,こんな台風が毎年日本列島のどこかに突っ込んでくるかと思うと
怖すぎ
清武城の防御,更に固めんといかんはず
気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり
気象庁は15日、全国で甚大な被害をもたらした台風19号の名称を定める方針を決めた。台風に名前を付けるのは1977年の「沖永良部(おきのえらぶ)台風」以来42年ぶりとなる。当面は19号の表記を使い、来年5月までに定める。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中