【#阿蘇山】火山性微動の振幅がヤバイくらいデカくなってる模様(19/10/21)
関連記事
- 【火山】阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時)第1号(25/7/4) 【2025年07月04日(金)】
- 【#阿蘇山】阿蘇山に噴火警報レベル2発令(24/5/15) 【2024年05月15日(水)】
- 【#阿蘇山】火山の状況に関する解説情報:火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第31号(22/12/28) 【2022年12月28日(水)】
- 【#阿蘇山】九州・阿蘇山 26日(月)早朝から火山性微動の振幅が拡大(22/12/26) 【2022年12月26日(月)】
- 【#阿蘇山】阿蘇山に噴火警戒レベル3 発令(22/2/24) 【2022年02月24日(木)】
ASO-5 破局噴火キタ━(゚∀゚)━!!
火山性微動の振幅が猛烈にデカくなってる模様
こりゃ,派手にドカンしそうだぞー
ヤバス
破局噴火したら,清武城もこんがりローストされるじゃろし
逃げ場所ないぞー(><)
まぁ破局噴火まではいかんじゃろけど
噴煙高度1万m行くかもしれんぞーヤバスヤバス
火口あたりに遊びに行くときは気をつけんといかんはず
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第109号
令和元年10月21日20時00分 福岡管区気象台 **(見出し)** <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> 阿蘇山では、火山性微動の振幅が大きい状態となり、火山活動がさらに高 まった状態となっています。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 火山性微動の振幅は、大きな状態で変動を繰り返していましたが、本日( 21日)16時頃から、阿蘇中岳西山腹観測点南北動の1分間平均振幅が3 .5マイクロメートル毎秒を超え、さらに大きくなっています。また、孤立 型微動及び火山性地震の回数は、引き続き多い状態で経過し、時々振幅の大 きな地震が発生しています。 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は、10月15日及び16日に実施した 現地調査で、1日あたりそれぞれ4500トン、4200トンと非常に多い 状態で経過しています。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー