【#梅雨】居座り続ける梅雨前線 インド洋の異変が引き金
関連記事
- 【梅雨】九州北部と四国が梅雨入り 九州で雨強まる 沖縄は梅雨明け(25/6/8) 【2025年06月08日(日)】
- 土曜日に朝からお日さまを見るのは久しぶり感 【2025年05月31日(土)】
- 【梅雨】今週は梅雨の中休みっぽい.布団を干そうず(25/5/25) 【2025年05月25日(日)】
- 【大雨】朝から猛土砂降り中.こりゃ今日は遊びに行けないわ(汗 【2025年05月24日(土)】
- 【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17) 【2025年05月17日(土)】
いい天気やけど
梅雨明け宣言はやはり出せなかったかぁ>九州南部
太平洋高気圧が全然パワーがない
インド洋がホッカホカなのが原因らしい
てか,偏西風が蛇行しすぎ
偏西風が折れ曲がるとろくなことがないべ
今日もにわか雨がありそうな予報
後1周間はこんな感じかねぇ
夏がくるんじゃろか?
| 居座り続ける梅雨前線 インド洋の異変が引き金
鹿児島県の奄美地方が20日、1951年の統計開始以来、最も遅く梅雨明けした。ただ本州などの梅雨明けはまだ見通せない。九州を中心とした豪雨や全国的な日照不足は、異例の長さで停滞する梅雨前線と水蒸気の流入が原因だ。 (以下略) |
| 日経新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ