【#梅雨】九州北部 四国 中国地方の梅雨入り(21/5/15)
関連記事
- 【#夏】九州南部,宮崎鹿児島,梅雨明け(23/7/23) 【2023年07月23日(日)】
- 【#夏】“関東甲信と東北が梅雨明け”関東甲信は平年より3日遅く(23/7/22) 【2023年07月22日(土)】
- “中国地方と近畿、東海が梅雨明け” 平年より1日遅い 気象庁(23/7/20) 【2023年07月20日(木)】
- 【#夏】夏緊急中止のお知らせ,なのか?ずっと雨予想に変わった(23/7/19) 【2023年07月19日(水)】
- 梅雨が明けないねぇ.今週も梅雨明け厳しいかもしれないぞい(23/7/16) 【2023年07月16日(日)】
どこもかしかも20日ほど梅雨入りが早い
梅雨入り早い年は梅雨明けが遅い傾向もあるっぽい
西日本は線状降水帯に絨毯爆撃され続ける恐れドロドロドロ
清武界隈も
雷鳴が止まん 土砂降りが続くべ
土砂降りの中,腹減ったんで
たか屋で蕎麦食ってきた(爆
たか屋の蕎麦は旨い
昼からは夕方まで籠城,その後,餌探しに行ってくる
西日本が梅雨入りで
完全に雨の季節になったの
被害極小で梅雨を乗り切りたいところじゃが
九州北部 四国 中国地方の梅雨入り発表 平年より3週間ほど早く
梅雨前線が北上し、気象庁は15日午前11時「九州北部と四国、中国地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 |
NHK |
コメント
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?