線状降水帯「総力挙げ予測改善」 気象庁新長官が抱負(23/1/5)
関連記事
【線状降水帯】台風15号で静岡県中部と西部で線状降水帯が発生(25/9/5) 【2025年09月05日(金)】
【台風】台風15号:宮崎県に線状降水帯が発生(25/9/4) 【2025年09月04日(木)】
- 【線状降水帯】地味に宮崎エリアが孤立している件(25/8/12) 【2025年08月12日(火)】
- 【線状降水帯】降水帯域が長崎佐賀福岡大分まで広がった,デカスギヤバス(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【線状降水帯】宮崎県鹿児島県に今夜~明日 線状降水帯発生予想が発令(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
そりゃもう,高いスパコンを買って貰わんと
財務省さんにおねだりで(爆
スパコン買っても,モデル構築が大変やろなぁ
モデルあっての線状降水帯予測
今は日本中,乾季じゃけど(日本海側は大雪じゃが)
4月以降,雨が降りまくるじぃ
今年も大被害出るんやろなぁ
なんとか,被害無しで雨季をやり過ごしたいところじゃが
線状降水帯「総力挙げ予測改善」 気象庁新長官が抱負
気象庁長官に5日付で就任した大林正典氏(60)が同日、都内で記者会見し「線状降水帯の予測精度の向上を目指さなくてはいけない。容易に達成できると考えていないが、気象庁の総力を挙げて改善計画を進めたい」と抱負を語った (以下略) |
47News |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)