【#H3】H3打ち上げ失敗、原因はショートか漏電
関連記事
- 【#H3】H3ロケット4号機 打ち上げ成功 【2024年11月04日(月)】
- 【#H3】H3ロケット4号機 30日の打ち上げ天候不良のため延期 【2024年10月28日(月)】
- 【#H3】3号機 打ち上げ 種子島宇宙センター だいち4号分離完了 打ち上げ成功(24/7/1) 【2024年07月01日(月)】
- 【#H3】「H3」ロケット3号機 6月30日に打ち上げへ JAXA(24/4/26) 【2024年04月26日(金)】
- 【#H3】「H3」ロケット2号機 JAXA 目標軌道に到達 打ち上げ成功 【2024年02月17日(土)】
うむ,ショートか漏電はオイラも失敗時から理解はしているんじゃが
どのブロックでやらかしたのかを知りたいところ?
まだ特定まではいってない感じじゃな
故障の木解析をまだまだ続けているそうで
確定するまでまだ,かかりそうじゃな
腰落ち着けて,調べんといかんはず
せめてH2Aだけでも再開してほしいんじゃがなぁ
H3打ち上げ失敗、原因はショートか漏電
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、日本の次世代ロケット「H3」初号機が打ち上げに失敗した原因について、第2段ロケットのエンジンを制御する電気系統で起きたショートや漏電である可能性が高いとの見方を、文部科学省の有識者会議に報告した (以下略) |
MSN |
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)