JR九州デジタル切符、宮崎県内で実証実験 来月1日から16駅
関連記事
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- 【#JR九州】日豊本線で枕木が炎上中,運休しているそうで(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
アヤシゲなデジタル切符が使えるようになる,らしい
ちょうど宮崎はキャンプシーズン
キャンプ客には便利になるかも?
使える駅は
高鍋,日向新富,佐土原,日向住吉,蓮ケ池,宮崎神宮,宮崎,南宮崎
田吉,南方,木花,運動公園,曽山寺,子供の国,青島
宮崎空港
清武が入ってないの.まぁSUICAが使えるからええか(爆
油津も必要じゃね?と思ったりもしたけど,
実験じゃし,途中駅も機材を設置せんといかんから,めんどくさいか?(爆爆
あのバカ高いSUICA読み取り機を設置しない分
安上がりにデジタル切符が使えるから,旅が楽にはなりそう
スマホは必須じゃけど(汗
JR九州デジタル切符、宮崎県内で実証実験 来月1日から16駅 JR九州は24日、県内の日豊、日南、宮崎空港線の計16駅でQRコードを用いた片道デジタル切符の実証実験を2月1日から開始すると発表した (以下略) |
宮崎日日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)